ハービンドールコスメの基礎化粧品はすべてハーブや大豆エキスなどの植物から作った自然化粧品です。肌に潤い、美白、日焼け防止の効果が実感!

ハーブや大豆エキスなどの植物から作った自然化粧品ハービンドールHPトップへ
ネットショップ
会社概要 プロフィール
メールでのお問合せ

手作り味噌

2010年02月11日

ハービンドール星美津穂です

二年ぶりにお味噌を作りましたスマイル

主人はお味噌汁が大好きで、何にもなくても
とりあえずお味噌汁があればいいよーOKって言ってくれる楽な夫です

ので、いいお味噌をピカピカ…と探して
行き着いた所が手作りでした花まる

毎年2月に仕込んで9月~10月頃に出来上がります。
一年分とまではいかないけど(と言うのも出来がいいとあげちゃうからドキドキ
4〜5Kg分作ります

以外と簡単で、超美味しいよんメロメロ
お味噌汁だけではなくそのまま野菜スティックに付けたり、味噌炒め、味噌田楽…毎日使えるじゃんアップ

もちろん無添加だし、他が手抜きでも

「このお味噌あたし作ったもーんアップ

みたいな言い訳ありだしワーイ


ちょっと甘めの我が家のレシピは

大豆1Kg、米麹2Kg、塩504g(細かっ)


手作り味噌 以下↓作り方


よーく洗った大豆を一晩たっぷりのお水に漬けます。
(10時間ぐらい)
























手作り味噌 ←翌朝の状態。

まん丸だった大豆が水を含んで楕円の形に。

一度水を捨て、たっぷりの水で煮込み始めます。

火加減は沸騰するまで強火炎で、後はコトコトと弱火で。






















手作り味噌 アクがかなりオドロキ出るのでこまめに取り除きながら
大豆の表面が出ないよう刺し水をしてください。

←アクのピークが過ぎた頃。

約3~4時間煮込みます。アクが完全に出なくなります。


圧力鍋でするともっと短時間で済むけど
あたしは怖くってアセアセ出来ませんガーン


煮込んでいる間に、麹とお塩を合わせておきます。
















手作り味噌 大豆が指先で簡単につぶれるようになったら、

ザルにあげ少し冷ましてから・・・
マッシュします。

そして前もって合わせておいた麹と塩とマッシュした大豆をあわせます。

普通はこの手順・・・

でもあたしは・・・

ザルにあげ少し冷ましてから・・・

ここから手抜きアセアセ

大豆と麹と塩と全部合わせてから、スピードカッターで
ビューっと一気にマッシュしていきます。
もちろん何回かに分けてですけど・・

←それがこんな状態

作業終了までもうちょっとよ音符







手作り味噌 大きなお団子を作り、カメに投げつけて(空気を抜くため)その後

グーの手でギュウギュウに詰めていきます。


カメはあらかじめ熱湯消毒しておくこと
カビ防止のためねちっ、ちっ、ちっ






















手作り味噌
空気が入るとカビが発生してしまうのでここポイントちっ、ちっ、ちっ

最後にパーの手で平らにならしてラップで表面をおおいます。

























手作り味噌 お塩2kgをビニール袋に入れて重石の代わりにします。

カメのふちについた生地はきれいにふき取ること!
これもカビ防止のためねちっ、ちっ、ちっ

























手作り味噌 カメの蓋の上からさらにラップをしっかりしたら・・・・


後は待つだけアップアップ

9月頃が出来上がりメロメロ

楽しみ~音符

ちゃんと出来てるかなヒ・ミ・ツ

また報告するね。


同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事画像
機内での過ごし方
2012年夏・ヨーロッパの旅〜番外編〜
2012年夏・ヨーロッパの旅〜スペイン〜
2012年夏・ヨーロッパの旅〜オランダ〜
舞台『いつか見た男達』
オペラコンサート
同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事
 ホームページが変わりました。 (2012-09-11 00:21)
 ブログ引越しのお知らせ (2012-08-31 22:30)
 機内での過ごし方 (2012-08-26 20:05)
 2012年夏・ヨーロッパの旅〜番外編〜 (2012-08-24 21:00)
 2012年夏・ヨーロッパの旅〜スペイン〜 (2012-08-23 21:00)
 2012年夏・ヨーロッパの旅〜オランダ〜 (2012-08-22 20:37)


Posted by herbindoll at 23:19 │Comments( 0 ) スタッフブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。