ハービンドールコスメの基礎化粧品はすべてハーブや大豆エキスなどの植物から作った自然化粧品です。肌に潤い、美白、日焼け防止の効果が実感!

ハーブや大豆エキスなどの植物から作った自然化粧品ハービンドールHPトップへ
ネットショップ
会社概要 プロフィール
メールでのお問合せ

2010 フランス・イギリスの旅 ~ハロッズ~

2010年08月29日

ハービンドールハート美由紀です。

イギリスと言えば、ハロッズというぐらい有名な百貨店に行きました。

夏のセールは終わった後タラーッだったので、購買意欲はさしてわかず、
いわゆるウィンドーショッピングを楽しみました。

ハロッズのオーナーは、お亡くなりになったダイアナ妃の恋人のパパです。
けど、このアルファイド氏は今年になって、ハロッズをカタール系の投資ファンド会社に売却したそうです。

2010 フランス・イギリスの旅 ~ハロッズ~

今でも店内には、アルファイドさんの蝋人形が飾られていて、
イギリスサッカーチームのオーナーでもあるので上の階のサッカーコーナーには、
ばかでかいポスターも飾られてましたガーン

すっごい自分好きというのがよくわかるワーイ

息子はハロッズのサッカーコーナー・・・日本には未入荷のたくさんのウェアに大興奮アップ
今回の旅行で一番興奮していたかもキョロキョロ・・

そして、ハロッズにはダイアナ妃とドディ・アルファイド氏の写真が飾られてます。

2010 フランス・イギリスの旅 ~ハロッズ~

二人の写真の前には、婚約指輪になる予定だったダイヤの指輪も展示されており
ダイヤの大きさにびっくりすると同時に、もう誰の指にはまることもないかと思うと残念ですね泣き

2010 フランス・イギリスの旅 ~ハロッズ~

そして、以前訪れたときにはなかった、二人の銅像までできていましたオドロキ

2010 フランス・イギリスの旅 ~ハロッズ~

これはエスカレーターホールのところに大きく鎮座していますが、なんとモニュメントのプレートには
二人が亡くなった日付が、、英語でKILLEDという言葉を使って書かれていました。

2010 フランス・イギリスの旅 ~ハロッズ~

ドディパパはイギリスの謀殺説を唱えているので、
どうしてもDIED(死んだ)ではなくてKILLED(殺された)と書きたかったんでしょうねアセアセ


ハロッズは食品コーナーが楽しいし、ハロッズのグッズコーナーも楽しいし、
やっぱりロンドンに行ったらはずせない場所ですパーンチ

2010 フランス・イギリスの旅 ~ハロッズ~

ハロッズベアが3体・・それぞれイギリスの名所の恰好をしているんです花まる

ハロッズ行くならクリスマス後の大セールの時!がおすすめ
楽しすぎて最高ですよメロメロ



同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事画像
機内での過ごし方
2012年夏・ヨーロッパの旅〜番外編〜
2012年夏・ヨーロッパの旅〜スペイン〜
2012年夏・ヨーロッパの旅〜オランダ〜
舞台『いつか見た男達』
オペラコンサート
同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事
 ホームページが変わりました。 (2012-09-11 00:21)
 ブログ引越しのお知らせ (2012-08-31 22:30)
 機内での過ごし方 (2012-08-26 20:05)
 2012年夏・ヨーロッパの旅〜番外編〜 (2012-08-24 21:00)
 2012年夏・ヨーロッパの旅〜スペイン〜 (2012-08-23 21:00)
 2012年夏・ヨーロッパの旅〜オランダ〜 (2012-08-22 20:37)


Posted by herbindoll at 13:05 │ スタッフブログ