IKEA 東日本大震災支援プロジェクト
2011年04月03日
ハービンドール
美由紀です。
あっという間に四月になりましたね。
今年は3月末がとても寒かったせいか、桜
の開花が遅いようですが
この週末から近所の桜の名所にも屋台が並び始めました。
IKEAで「東日本大震災支援プロジェクト」をやっているからと
お友達に誘ってもらって、子供達とIKEAに行ってきました

関西のIKEAでは、「神戸の震災のときの恩返しをしたい」という多くのお客様の
気持ちをつなげるために、
通常の半額で物品を販売し、それを被災された方々の支援物資として送る活動
をしています。
今回、子供達も自分のものではなくて、
被災した方に何が必要かを考えて、一生懸命に商品を選んでました。

その商品に、私達の復興を願う
メッセージを書いて、IKEAから送っていただきます。
マジックペンや哺乳瓶なども選んでいた息子達が書いたメッセージが
「絵を書く気持ちにはやくなれますように
」
「これで少しでも元気になってくれるように願ってます」
子供達もみんな復興を願っています。

あっという間に四月になりましたね。
今年は3月末がとても寒かったせいか、桜

この週末から近所の桜の名所にも屋台が並び始めました。
IKEAで「東日本大震災支援プロジェクト」をやっているからと
お友達に誘ってもらって、子供達とIKEAに行ってきました


関西のIKEAでは、「神戸の震災のときの恩返しをしたい」という多くのお客様の
気持ちをつなげるために、
通常の半額で物品を販売し、それを被災された方々の支援物資として送る活動

今回、子供達も自分のものではなくて、
被災した方に何が必要かを考えて、一生懸命に商品を選んでました。

その商品に、私達の復興を願う

マジックペンや哺乳瓶なども選んでいた息子達が書いたメッセージが
「絵を書く気持ちにはやくなれますように

「これで少しでも元気になってくれるように願ってます」
子供達もみんな復興を願っています。
Posted by
herbindoll
at
20:39
│
スタッフブログ