コーチング勉強会のお知らせ
2011年09月06日
ハービンドール
美津穂です。
今日はお知らせがございます。(#^^#)
私が理事をしている一般社団法人クリエイティブコーチングジャパンが
9月25日(日)に災害対応コーチング勉強会を開催します。
興味があれば是非参加してくださいませ。
ただ、対象がプロコーチかコーチングを勉強された方なんです。
対象に入らなかった方、申し訳ありません。
お知り合いにコーチの方がおられましたら告知していただけると有難いです。m(_ _)m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【9月25日 災害対応コーチング勉強会のお知らせ】
3.11の災害から半年経ち、大阪では普通の日常生活が
当然のように感じる毎日ですが、被災地の皆さんは、長引く復興の
なかを希望を抱いて頑張っていらっしゃることと思います。
それらが絵に描いた希望、見せかけの希望とならないために、
コーチの皆さんがサポートできる時期がきたのではないでしょうか。
災害発生当初も、コーチである皆さんならきっと、
何かできることはないだろうかと考えたかと思います。
このような非常事態に自分のコーチングをどう生かせられるのか、
まだまだ続く長い復興の過程で何かできないだろうか、
同じコーチである皆さんと一緒に考えてみませんか。
皆さんのコーチ力で、何かが変わるはずです。
災害はいつ起きるかわかりません。いつ起きてもいいように、
今後に備えておくことも大切です。
災害時にコーチとして備えておいた方が良いスキルや考え方、
いまも現地を飛び回っていらっしゃる方からの情報も含め
今必要とされているコーチングが学べるセミナーがないかと
3月当時探したとき、2日間で4~5万円という相場でした。
ですが、
「誰もが等しく助け合うことが必要な大事なときに、
サポート側としてきちんと活躍できる、より多くのコーチが
いて欲しい。レベルはもちろん、数も必要だと思う」
そう考えて、クリジャでようやく企画し、講師の皆さんに
協力していただくことができました。
参加費も限界までおさえています。
もちろん、レベルに妥協は一切していません。
私たちクリジャは常に、使えるコーチングと高いコーチ力を目指しています。
コーチたちの熱い思いでできた勉強会です。
ぜひご参加いただけたら嬉しいです。
詳細、お申し込みは下記に記させていただきました。
当日熱意のある皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
------------------------------------------------------------
【災害対応コーチング勉強会】詳細
【ゴール】
☆現社会におけるコーチングの活用への理解を促進します
☆ミルトンワーク、ソリューションフォーカスを交えた
災害対応のコーチング力を備えます
☆コーチ自身のステートコントロールを備えます
日時: 2011年9月25日(日) 10:00-17:00
会場: クレオ大阪中央(四天王寺前夕陽ヶ丘駅徒歩5分)
周辺地図 →
http://www.creo-osaka.or.jp/chuou/images/access/map.gif
参加費: ¥7,000(*ブログ・フェイスブック割 ¥5,000)
対象者: プロコーチ、コーチングトレーニングを学んだ方
(企業内やどこかでコーチングを学んだ方含む)
定員: 30名(定員になり次第締め切り)
講師: 徳永京子氏
http://creativecoachingjapan.org/?p=176
高村幸治氏
http://creativecoachingjapan.org/?p=205
お申し込みフォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/adc897db124596
*ブログ・フェイスブック割とは?
この勉強会の存在を広く知っていただくことで、コーチの存在、
コーチの意識の高さを社会に認知していただくことができると
考えています。
ブログ・フェイスブックにこの勉強会のこと、ご参加にあたっての
お気持ちを書いていただき、お申し込み時にそのURLをお寄せください。
ご協力をいただいた方には、参加費を2,000円差し引かせていただきます。
どうぞご協力よろしくお願いいたします。

今日はお知らせがございます。(#^^#)
私が理事をしている一般社団法人クリエイティブコーチングジャパンが
9月25日(日)に災害対応コーチング勉強会を開催します。
興味があれば是非参加してくださいませ。
ただ、対象がプロコーチかコーチングを勉強された方なんです。
対象に入らなかった方、申し訳ありません。
お知り合いにコーチの方がおられましたら告知していただけると有難いです。m(_ _)m

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【9月25日 災害対応コーチング勉強会のお知らせ】
3.11の災害から半年経ち、大阪では普通の日常生活が
当然のように感じる毎日ですが、被災地の皆さんは、長引く復興の
なかを希望を抱いて頑張っていらっしゃることと思います。
それらが絵に描いた希望、見せかけの希望とならないために、
コーチの皆さんがサポートできる時期がきたのではないでしょうか。
災害発生当初も、コーチである皆さんならきっと、
何かできることはないだろうかと考えたかと思います。
このような非常事態に自分のコーチングをどう生かせられるのか、
まだまだ続く長い復興の過程で何かできないだろうか、
同じコーチである皆さんと一緒に考えてみませんか。
皆さんのコーチ力で、何かが変わるはずです。
災害はいつ起きるかわかりません。いつ起きてもいいように、
今後に備えておくことも大切です。
災害時にコーチとして備えておいた方が良いスキルや考え方、
いまも現地を飛び回っていらっしゃる方からの情報も含め
今必要とされているコーチングが学べるセミナーがないかと
3月当時探したとき、2日間で4~5万円という相場でした。
ですが、
「誰もが等しく助け合うことが必要な大事なときに、
サポート側としてきちんと活躍できる、より多くのコーチが
いて欲しい。レベルはもちろん、数も必要だと思う」
そう考えて、クリジャでようやく企画し、講師の皆さんに
協力していただくことができました。
参加費も限界までおさえています。
もちろん、レベルに妥協は一切していません。
私たちクリジャは常に、使えるコーチングと高いコーチ力を目指しています。
コーチたちの熱い思いでできた勉強会です。
ぜひご参加いただけたら嬉しいです。
詳細、お申し込みは下記に記させていただきました。
当日熱意のある皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
------------------------------------------------------------
【災害対応コーチング勉強会】詳細
【ゴール】
☆現社会におけるコーチングの活用への理解を促進します
☆ミルトンワーク、ソリューションフォーカスを交えた
災害対応のコーチング力を備えます
☆コーチ自身のステートコントロールを備えます
日時: 2011年9月25日(日) 10:00-17:00
会場: クレオ大阪中央(四天王寺前夕陽ヶ丘駅徒歩5分)
周辺地図 →
http://www.creo-osaka.or.jp/chuou/images/access/map.gif
参加費: ¥7,000(*ブログ・フェイスブック割 ¥5,000)
対象者: プロコーチ、コーチングトレーニングを学んだ方
(企業内やどこかでコーチングを学んだ方含む)
定員: 30名(定員になり次第締め切り)
講師: 徳永京子氏
http://creativecoachingjapan.org/?p=176
高村幸治氏
http://creativecoachingjapan.org/?p=205
お申し込みフォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/adc897db124596
*ブログ・フェイスブック割とは?
この勉強会の存在を広く知っていただくことで、コーチの存在、
コーチの意識の高さを社会に認知していただくことができると
考えています。
ブログ・フェイスブックにこの勉強会のこと、ご参加にあたっての
お気持ちを書いていただき、お申し込み時にそのURLをお寄せください。
ご協力をいただいた方には、参加費を2,000円差し引かせていただきます。
どうぞご協力よろしくお願いいたします。
Posted by
herbindoll
at
22:21
│
スタッフブログ